いい妄想と悪い妄想

今回は超主観的な内容です。

ただ、最近、仕事、報告書、受験勉強、タスクなどなどで忙しいという時にはお勧めだと思います!!

タイトルからわかるように今回のテーマは「妄想」です。

その中で、最近妄想にも少なくとも2種類あるのではないかと気づきました!!

いい妄想

これは、夢がある妄想です。たとえば、近い未来の道筋が見えていて考えているだけでもわくわくするという感じです!

塾のバイトの応募が近所であり、それに受かり、いろいろ教えることができるなぁ~と考えているだけで楽しみです!!

人は近い未来に明るいことがあると今も楽しむことができるといわれているのでとてもいいことだと思います^^

これによくある例が、「お金」です。お金自体は何も楽しませてくれないけど、お金はいろいろな使い道があり、それを持っているだけで将来に可能性を与えてくれます。
逆に、近い未来に受験など、高得点を取らないと留年する定期考査などがあると、今の気分は最悪です。それに心が支配されてしまい何も楽しむことができず、悪い妄想や現実逃避につながってしまいます><

悪い妄想

これは、あくまで妄想ということなので、恐怖の類ではないとして話を進めます。

悪い妄想とは、生きたい未来があるけど、道筋が切られてしまってる。けど、行きたいと思う気持ちから生まれる心の防衛機制のことと考えます。

たとえば、あいつみたいに頭がよかったらな...(考え込む)とかあいつみたいにお金があったらな...(考え込む)といった具合です。

これは、あくまで心が今の現実と理想の差についていけない苦しみを和らげようとする防衛機制ですから、一向に前に進むこともなく、ただ時間を無駄にすると同時にしていること自体は心の安らげようとして、現実に戻るとまた大きく落ち込むだけです。

何を言いたいか!

まあ、今回こんなことを考えたきっかけのひとつに「深いい話」で野沢直子さんの海外生活について取り上げられていて、子供たちが夢を追いかけろという風に駆り立てられているのを見て、忙しさに負けて夢を追いかけることを忘れていたと思いました。

夢を追いかけるということは先に楽しいことがあって、今もなんか楽しくなってしまう!!
妄想してるだけで、幸せ、夢が広がる! という風に感じたからです!

海外の友達はとくにそんな雰囲気の人が多く楽しんで勉強できていると感じました。日本人は堅実なイメージですが、そういうところが少ない気がしたので書きたかったです。

楽しく生活するということで、したいことを純粋に追いかけ、妄想できるようにするのも大切だと思いました!

最近ハマっているアドラーの心理学でのいいように解釈してポジティブに生きろということにつながっていて面白いと思いました!